生意気で礼儀知らず
九州豪雨でタオル大量送付が起こったと
いうことで話題になっています。
このことについての反応を集めてみました。
ask***** | 5時間前
これもまた想像力の欠如した人ですね。
ネットの先には日本国民1億以上、世界では70億の人がいるのです。
3
2
返信0
d**** | 5時間前
>ネットで拡散されている情報だけを見て、被災地に物資を送ることが本当に正しいのか。
何これ?自分呼びかけといて。だったら安易にツイッターで呼びかけるなよ
8
2
返信0
バイキンマン | 5時間前
SNSで個人情報を書いてはいけないのは、基本的な事で、この場合避難所の住所を書き、どれくらい必要か数を指定するべきだった。
届いてしまったモノは、ご近所さんで使われてはどうか?
3
4
返信0
sk0***** | 5時間前
便利な物には副作用がある。
2
0
返信0
jun***** | 5時間前
こういう人は募集に対して1つも届かなければそれはそれで文句を言うのだろうな。
8
2
返信0
byg***** | 5時間前
謝罪って言ってる人はFBの方も確認したのかな。それでないというのならまあちょっとと思わなくはないけど。
善意を受けようとするならそれなりに配慮しておかないとということか。まあ送る側でいろいろ考えだすと最終的には送らなくていいや、ってことにしかならないんだよな。
2
0
返信0
************ | 5時間前
災害時に一番役に立つのは「現金」だ。いいか?現金だ?もう一回言うぞ?現金だ。
お前の善意なんざいらねぇんだよ。そんなもん送る暇があったら金遅れ。
本当にこの善意ってやつが本当に嫌いだ。お前それただの自己満足だろ?安全なところにいて、役に立ってるという満足感が欲しいだけだろ?
ああ、はいはい。ありがとうありがとう。
でもね。もっと必要なのは「現金」なの。そこを頼むから理解して。
6
6
返信2
Cultbuster | 5時間前
この生意気で礼儀知らずな投稿者のとこに、全国からボロ雑巾とボロ布を送りつけてやばいい。
9
9
返信0
111111 | 5時間前
自分で大募集!って言ってるじゃん。大量のタオルもムダになってはいないと。なら文句は心の中にしまっとけよ。
自分の認識の甘さを善意の人に責任転嫁するな。
8
2
返信0
u | 5時間前
何故か上から目線。
8
4